ケチなことをするな

見たくない顔(結構見る)

さて、昨日解禁した「YouTube大会」(身も蓋も無いなぁ)ですけど。
以前、気に入ってブックマークしてた動画がかなり削除されてますね〜
たいていは「ユーザーによって」とか「アカウントが停止してます」とかだけど、中には「著作権の侵害どうこう」って・・・
まぁ、一応俺も音楽云々に関わってますから「権利どうこう」って事には多少敏感になる部分もありますけど・・・
今更・・・このご時勢「YouTubeで見たり聴いたりできないから」って理由で商品(CDとか)購入する人なんているんですかねぇ?
たしかに、一般の素人がアップロードした動画がどれだけ再生されても、アーティストには一銭も入ってこないって実情はあるわけですが・・・「それと似たような状況」ってのは今までいくらでもあったし、未だに健在だったりするわけじゃないですか。ラジオだってテレビだって。
で、そういうのを「取り締まる機関」みたいなのもあるわけですが(あえて名前は伏せますね)アーティストの中には「ココロヨク思ってない人」ってのも結構多くて・・・アーティスト以上に「その機関」から料金を徴収されるライブハウスや飲食店なんかはハッキリ「嫌い」って思ってますよね。
なんだか話がヤヤコシクなってきましたけど「著作権」ってなんでしょうね〜?
たとえば、さっきの「YouTubeが削除される」ってやつも、直接本人が「消してくれ!」って言うんならアレですけどね。
よっぽどの事でもない限り、アーティスト本人は「いい宣伝」ぐらいにしか思ってないと思うんですけど。
あれだけ多くの人に無料で見てもらえるってのは「知ってもらう」またとない機会なわけで。
それこそ、昔ならラジオ・テレビだったろうけど、今の時代ですからね。「ちょっと気になるな」ってパソコンで検索して一発で聴けるって、いいんじゃないですか?(すでに大メジャーな人は「その必要がない」かもしれませんけど、だとしたら余計に「無料、別にいいよ」だとも思うのです)
で、その大切な「著作権」をどっかに預けちゃうもんだから「その機関」がケチくさいことをやってまわるわけですよね?むしろ「アーティストの意向にそぐわない」ような。
実際、著作権を管理してもらってると言っても「盗作」なんてことは起こってるわけで、そういった場合アーティスト同士で裁判とかしてますけど。
著作権を管理する機関」であれば盗まれたらそっちを訴えればいいのではないか?とも思うのです。
普通、盗難事件なんかがあったら責任を問われるのは管理会社ですよね?
まぁ、いいや。
とにかく「著作権の侵害」とかでYouTubeを削除するのはあんまりヤメて欲しいと思います。