bousisensei2006-02-24

うわ〜、まさかの金!オリンピックのフィギュアで金なんて思ってもみなかった事で。
事前に「目指せメダル!」なんて言っていた人も、まさかホントに金メダルなんて取れると思っていた人ほとんどいなかったんじゃない?
「まさか、まさか」って荒川には失礼だけど、本人が一番びっくりしてるんだろう。

やっぱり素直に「やったー!」と喜べないのは、全体を振り返れば一目瞭然。
今回のフィギュア転ぶ人多すぎ!
荒川の金だって「コーエン、スルツカヤが転んだから」ってラッキー金じゃないか。
ショート上位二人の壮絶な金争いのオコボレみたいなもんだろ?
順当に行ってれば、ショートの順位通りに荒川は3番目だったかもしれない。それでもいいし、すごいじゃない。演技もすばらしかったと思うし、こっちなら素直に「やったー!」と思える気がする。繰上げ金より実力の銅みたいな。(それでもコケ銀・コケ銅より下の4位入賞って村主もなんだかなぁ)
結局は「新しい採点基準」の問題だよな、競技である以上「明確な採点基準」があることは悪い事ではないと思う。
でもなぁ、ここまで「一発を狙う」みたいになったり、技術ばかりを追い求める様になってしまうのでは「フィギュア・スケート」としては本末転倒じゃないのかなぁ。
かつて、伊藤みどりは「あんなモノはフィギュアじゃない」「あれはサーカスだ」「芸術的じゃない」とオリンピックで酷評されたけど、間違いなく世界で一番上手かった。でも金メダルは取れなかった。それでいいんじゃないのかなぁ〜

もちろん「狙う一発」を「確実な大技」にしていけばいいのかもしれないけど、それもキリが無い話で、今と同じ採点基準だったらそのうち4回転当たり前、5回転にトライして転倒って時代が来るな。
ぴょんぴょん飛ぶには体が軽い方が有利って事でそのうち年齢制限も下げられ、「美しさ」を表現できる、人間としてある程度成熟した頃には選手としては寿命とか。なんだかツマラナイことになりそうだ。
唯一おもしろそうなのは、フィギュア常勝国といわれてる国以外からとんでもない選手が出てくるんじゃないか?ってこと。
中国など曲芸まがいのトリッキーなアジア勢やアフリカからも身体能力にすぐれた超人ジャンパーが出てくるかもしれないし、アメリカの選手は全部黒人になるかもしれない。

でも、やっぱり審査員の主観が入りまくった「芸術点」の復活希望。
あいまいでいいじゃん、吹奏楽のコンクールみたいに。