マジックワード「いいですか?」

bousisensei2008-11-11


さて、先日のライブでテンパってた話は自分でも書きましたし、感想のアンケートやブログなどにも
「なんでそこまで」と書かれるほど。
俺自身も「なんで?」と思うんですが・・・
わかんないんですよねー、というか「わかったら苦労しない」わけで。
つまり「苦労したくなかったらわかれ!」という事で、考えてみました・・・
そのひとつに、ウチのメンバーはみんな「良い子過ぎる」という法則を発見!
勝手な行動を取らないのです。
「メシ食って来ていいですか?」「トイレ行っていいですか?」「楽器ここに置いていいですか?」
演奏に関しても、吹き方のニュアンスなんかを変えてみようと自分で思ったら「いいですか?」と先ず聞く。
勝手な暴走で後始末に追われるという事態にはならないのです・・・が。
しかし、これもクセもの。
たぶん、言ってる側は「メシ食って来ます!」「トイレ行ってきます!」ぐらいのニュアンスで言ってるんだと思う。
こちらも所在さえわかっていれば、何をやっていてもそれは「勝手な行動」じゃないと思うから、それなら「ほい!」と了解の返事ひとつで済む。
ところが「いいですか?」という聞き方をされると、一瞬考えてしまうのですね、俺は。
「ん〜メシはこのタイミングで・・・あ、大丈夫か」とか。
「いいですか?」という質問には当然「ダメと言われる可能性も予測している」という部分があって「それは何か?」と考えてしまうわけです。
「今メシに行ってしまった事で起こりうる不都合は何か?」と。
それを考えて「大丈夫」となれば「どうぞ」となるんだけど、その後で「ホントに大丈夫だったか?」とも考えてしまうのですね。
ほら、心配事がひとつ出来た。
大勢のメンバーが「いいですか?」「いいですか?」と来るたびに、いちいち「ん〜」と。
でも、トイレに行っちゃあダメなんて俺が言うはず無いし、聞く方もそんな答えは予測してないし。
楽器を置く場所なんかは「俺に聞かれても知らないって!店の人に聞いて」よって話だし。
演奏のニュアンスだって、まずやってみてくれたら良いのです。で、気になったら何か言います。
結局のところ「いいですか?」っての何かというと「責任取って下さい」と言ってるようなもんじゃないか?
もし、何か問題が起こったとしても「鬼頭さんが良いって言ったからやりました」とか「鬼頭さんがダメって言ったからやらなかっただけです」っていう。
そういう風に考えると、言ってる方は何気なく言ってる「いいですか?」でも、積み重なってくると結構なプレッシャーになるのでは無いだろうか?
「考え過ぎ」かもしれないけどさ・・・
かつて加山雄三(元祖KY)は「君といつまでも」という歌の中で、相手に向かって数々の愛の言葉を語り
「ぼかぁ、死ぬまでキミを離さないぞ」というキメ台詞を言った後に
「いいだろう?」と。
これ卑怯でしょ?ズルイよね!
どれだけロマンチックでムード満点のシチュエーションで言われたとしても、即答は出来無いよ!
「ちょっと待って!」と。
「死ぬまで」って一生の問題だぜ?
ゲロを吐くぐらい、悩んで回答するしかないのではないか?
と、考えると俺がメンバーに言われる「いいですか?」なんて、そんなにテンパル必要も無いって事になるよなぁ。