今日もよりによる

bousisensei2008-11-04


昼間は大久保「イシモリ」で東京中低域のリハ。
夜は吉祥寺「マンダラ2」で渋さ知らズ劇場。
もし「小さくて軽いバリトンサックス」というものが開発されたら・・・
少々高くても俺は絶対買うと思う。
今「少々高くても」と書いたけど、ホントに出来たら高くなるのだろうか?
今、俺が使っている楽器を定価で買うと(とネットで調べてみたら)
¥1252650 (!)
え〜そんなにするの?ひゃくにじゅうごまんにせんろっぴゃくごじゅうえん!
ちょっとびっくりして、話題が変わってしまいそうなんだけど、同等のモデルでテナーサックスはいくらかな?と調べたら。
¥603750
んん〜微妙。だいたい半分?
ちなみにバリトンのちょうど1オクターブ高い。つまり「長さが半分」と言えるアルトサックスが¥509250か。
当たり前といえば当たり前なんだけど、理屈としては「小さくて軽い」と「安くなる」
じゃあ「小さくて軽いバリトンサックス」なら安くなっても良さそうな・・・
ところがアルトより小さい(テナーの半分)ソプラノは¥522400、もっと小さいソプラニーノは¥1060500(!)
う〜む、理屈は需要に負けるのか?
それとも「音が高いと値段も高い」という新たな理屈が発動してるのか?
となると、バリトンはその理屈は該当しないよな・・・
というか、あんなに小さなソプラニーノが100万以上するんならバリトンって得なんじゃないの?とか思ったりして。
(すべて、材料費以外や需要の他にも技術とかちょっと考えればわかる理由なんですけどね)
結局の所「サックスって高いなぁ」という話になってしまいました。
で、まぁ「やるならアルトかテナーにしとけ」って事で。
バリトンやって得はひとつも無いです。
あぁ、腰痛い。