2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日と同じく6時台の電車に乗って東京へ。 と、言っても今日は時間に余裕があるんで・・・というか夕方に東京着を狙いたかったんで在来線移動。 三島で乗り換えの時「タンヤオくん」の健在ぶりも確認できてホッとしたのですが・・・ よくよく考えたら、この…
ここ数日バタバタしてたってのもあって・・・もう「断腸の思い」ではありますが。 「時は金なり作戦」で新幹線(もちろんN700系)で大阪へ。 とは言ってもですね、昼の12時からリハがあるってんで6時台に家を出ました。 つまり、選択肢としては「昨日出て移…
いや〜東京中低域2デイズはかな〜りコタエマシタ! 結構、たくさん移動も込みだったので疲れたー! 今朝はいろんなトコが痛くて目が覚めたぐらい! それもこれも・・・「バリトンサックスが重い」という問題さえなんとかなってりゃ、多少は・・・ ところがで…
横浜「赤レンガホール」で開催されました「YOKOHAMA SUMMER ROCK FES. Revolution Rocks 2011」に東京中低域で。 え〜っと、こんな詳細になってるんですが・・・ YOKOHAMA SUMMER ROCK FES. Revolution Rocks 2011 « [横浜・ライブハウス]The CLUB SENSATI…
江古田「バディー」で開催されました「某イベント」のゲストで東京中低域(いや、まぁ「某」っても昨日書いちゃってますけどね) たま〜に、ちょっとヘンな臭いがしてるにも関わらず。 「危険な香り」がタダヨッテルにも関わらず。 「まぁ・・・大丈夫じゃな…
さて、昨日の「ケース問題」ですけど。 「グズグズ言ってないで買えばいいじゃないか!」とオシカリを受けてしまうかもしれませんが・・・未だに「どうしたもんか?」と考え中。 なぜなら! たとえば、右上の写真の最近よく見かけるタイプの・・・まぁ、一番…
さて、ワタクシ明らかに体力的などの「老朽化」が著しいこの頃でありまして。 「なにを今更?」だし「甘いこと言ってんじゃないよ!」だとは思うのですが・・・ バリトンサックス重い! まぁ、ホント今に始まったことじゃないんですけど。 最近、特に・・・…
下北沢「440」で東京中低域でした。 いや〜この人との「記念写真」もいつの間にか恒例化してますね。 初めて撮った頃は、まだ無謀で無計画なバカ学生だったのに、今では立派な・・・ ホント、周りの人がドンドン「ちゃんとした人」になっていくもんです。 い…
ちょっと用事があったので大久保に新しくできた楽器屋「TUBA88」へ。 「ちょっと用事」なんて書いたけど・・・お店の名前から想像できると思うけどチューバの専門店! リハのついでに寄ったということで、俺は当然バリトンサックスを持っていたんだけど、あ…
特別「忙しい」とかじゃないんですけど、気分的というか〜なんとなく「通常営業」じゃない感じでブログの更新なんかが滞ってますね(人事みたいな言い方ですがホントそんな感じ) まぁ、なんといいますか「夏休みモード」だったということにしてください。 …
久しぶりに「なんとかの風になる歌」を聴いた話を書こうと思っている。 その前にコチラをお読みください→(2007-10-20 - うさぎのえさ)
について書こうと思っている。
サックス吹きの臼庭潤さんは俺と同じ1968年5月8日生まれです、という話を書こうと思っている。
という話を書こうとしている。
久しぶりにノンビリできる日と言うことで、これまた久しぶりに自転車に乗って出かける。 そういえば子供の頃「ジデンシャ」って言うヤツいませんでしたか?名古屋だけかなぁ。 当然「名古屋弁」というか「名古屋イントネーション」なので「デ」の部分にアク…
昨日は本番終了後わりと早い22:30頃に会場を後にしたのですが(帰りはマイクロバスではなく不破さんの車でした→つまりエアコンの効く快適な環境だったということです) 途中、事故で「7km100分」なんて渋滞に出くわし、栃木県の黒磯インターから矢板インター…
昨日は「フェス出演」と言っても千葉の幕張だったんで、全員「それぞれ」会場入りだったんですけど。 今日は福島なんで「日帰り」とはいえ全員で移動する「旅」の様相です。 で、ただの「旅」ではなく前に「渋さ」が付く・・・「渋さ旅」となり「もう当然」…
タイトルは「今年も」ですけど「サマーソニック」ってフェスの東京会場に出るのは初めてです。 SUMMER SONIC 2011 「東京会場には」と書いたのは、もう一箇所の開催地「大阪会場」に以前出演したことがあって・・・「その時の様子を」と思って調べたら 2009-…
俺が「好きだから」ってのもあるけど、俺の周りには「ラーメンが好き」って人が多い。 昨日だって、全然別のトコから「今○○に居るんですけど、近所に美味しいラーメン屋ないですか?」ってメールがホボ同じタイミングで2件来て笑ったな〜 でも、思うんだけど…
すでに一昨日から始まっていた松ちゃんの東京滞在。 本日からは我が家が拠点となります。 と、いうわけで夕方17:00頃にウチ来て、買出し行って・・・ お互い、あんまり「ペース配分」が上手とは言えないので、どうなりますやら。
東京に居残ったスモッグブラス有志を中心としたセッションがあるってことで吉祥寺「Bar BUGSY 」へ。 今日は「セッション」ということで、最初から「ヤル気満々」で・・・マウスピースだけ持って行きました。 1stセットはスモブラのメンバーだけでの演奏で…
メンバー全員が知り合いという「東海道スモッグブラス」が初東京公演ということで・・・ さらに「ワンマン」ということで・・・ 場所は「なってるハウス」ということで・・・ こう言っちゃあなんですけど「どこに勝算があるんだ?」と失礼な心配をしちゃいま…
3日分連荘で写真たっぷりの長文記事を書いたら時間もかかって疲れました。 というわけで、今日はサボり気味に。 あっ!そういえば旅中に斉藤社長と本人も「なかなか見つけられないんだよね〜」と、若い頃にバックで演奏してた某メジャーバンドのYouTube動画…
ホッカイドーに来てからこっち、ホルモン→ラーメン→ホテルのビュッフェ→ラーメン→ジンギスカン→ラーメンと・・・あきらかに「偏った食生活」を満喫してるんですけど。 「2泊3日」とは言っても、特に初日の飛行機の遅れもあって正味は「中1日の滞在」みたいな…
目薬でも準備して覚悟して読んでください。 とりあえず、8月7日0:00ぐらいの話から。 ホテルにチェックインして一旦荷物を置いて、ようやく各々晩御飯に。 で、俺は不破さんが「美味しいホルモン屋があるよ」ってんで、そのチームに。 不破さん・太田さん・…
例によって、この記事は帰ってきてから書いてます。 というわけで順を追ってダラダラ書きますね。 今回、不破さんと紅さんは一足先の4日に札幌入りの為、今日後発の班には「制作的な人」が誰もいなかったのであります・・・で。 紅さんから「班長さんやって…
ちょっと久しぶりになりましたが、昨年に引き続き「サッポロシティージャズ」に「渋さ」で出演のため北海道に行ってきます。 SAPPORO CITY JAZZ 今夜サウンドチェックやって明日本番(たったの1時間!) そんで、明後日もう帰ってくるという「なんかもったい…
本日は吉祥寺・曼荼羅でこれでした〜
ちょっと前にこんな話を書きましたけど→「不確かな話」の検索結果 - うさぎのえさ まぁ、ようするに「甲斐の夜の部のオヤジさんは元々別の店にいた人じゃないのか?」って話ですけど・・・ 確定しました! とはいっても、俺が直接尋ねたわけじゃないんですけ…
昨日は「老い」について、ちょっと冗談っぽく書きましたけど。 やっぱり、常に「老い」「衰え」 で、その先にある「死」ということは意識してます。 「物作り」に対するテーマとしても。 「死」を意識するってことは、その逆の「生」について深く考えることに…