Which is good?
時々「原稿」というのを書いておりまして、まぁ他人から言わせれば毎日ダラダラとブログを書いてるから「お手のものでしょう?」と思うかもしれませんが。
これがまったく違って「字数制限」という当然のルールがあるという。
たいていこれが「ビミョー」なんですね。
「お茶をニゴス」には長いし、かといって書きたい事を「書こう!」とすると短い。
いつもは一応「字数」を念頭に入れながらも、あまり気にしないで書くことにしてます。
で、後から削るという。
これが結構面倒で「言いたい事」の本質がズレてしまって、相手に伝わらないと意味がないから慎重になるわけです。
ただ、おもしろいもので「言い回し」をちょっとずつ代えるだけでも、スパーンと全体でびっくりするほど字数を減らせたり。読み返してみると結局、元の文章よりもわかりやすくなっていたり。
もちろんその逆で意味が曖昧になってしまうことの方が多いんだけど。
とにかく何につけても「言い回し」のボキャブラリーを増やす事が肝心だな、と思うわけです。
で、そのためには「どうするか?」というと「ちゃんとした人が書いた文章をたくさん読む」
コレに尽きるわけですね。これは何も文章に限った事ではなく音楽・料理…全てに当てはまる事。
と、いうわけでみなさんも何をする時も「字数制限」のようなルールを作って、自分が書いたもの・やったことを見返して、そこからシンプルにしていくことをすれば「自分に足りないもの」や「必要なこと」「やらなければいけないこと」が見えてくるのではないでしょうか?
それにしてもツイッターで140文字いっぱいに書いて、さらに続けて…ってのは反則だと思うな〜
よし!今日はぴったり700文字。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- +
-
-
-
-
-
-
-
-
-
時々「原稿」というのを書いておりまして、まぁ他人から言わせれば毎日ダラダラとブログを書いてるから似たようなもんで「お手のものでしょう?」と思うかもしれませんが。
これがまったく違ってダラダラダラダラ書いてるブログみたいな「好き勝手」はモチロン許されず「字数制限」という当然のルールがあるという。
たいていこれが「ビミョー」なんですね。
「お茶をニゴス」には長いし、かといって書きたい事を「書こう!」とするとすぐに文字数いっぱいになる。
いつも一応「字数」を念頭に入れながらも、あまり気にしないで書くことにしてます。
で、後から削るという。
これが結構面倒で「言いたい事」の本質がズレてしまって、相手に伝わらないと意味がないわけですから。
それなりに慎重にもなるわけです。
ただ、おもしろいもので「言い回し」をちょっとずつ代えるだけでも、スパーンと全体でびっくりするほど字数を減らせたり。読み返してみると結局、元の文章よりもわかりやすくなっていたり。
もちろん、その逆で意味が曖昧になってしまうことの方が多いんだけど。
とにかく何につけても「言い回し」のボキャブラリーを増やす事が肝心だな、と思うわけです。
で、そのためには「どうするか?」というと「ちゃんとした人が書いた文章をたくさん読む」
コレに尽きるわけですね。これは何も文章に限った事ではなく音楽・料理…全てに当てはまる事。
ちゃんとした人が作った音楽や料理を聴いたり・食べたりってのは重要です。もちろんそこに含まれた「意図」を考えながら。
と、いうわけでみなさんも何をする時でも「字数制限」のようなルールを作って、自分が書いたもの・やったことを必ず見返すっていいと思います。
そこからシンプルにしていくって作業は「自分にとって余分なもの」より、むしろ「自分に足りないもの」や「必要なこと」「やらなければいけないこと」が見えてくるのではないでしょうか?
それにしてもツイッターで140文字いっぱいに書いて、さらに続けて…ってのは反則だと思うな〜
よし!これでぴったり850文字。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- +
-
-
-
-
-
-
-
-
-
時々「原稿」を書いてます。
他人からすれば毎日ブログを書いてるから「お手のものでしょう?」だろうけど。
「字数制限」という当然のルールがある。
これが結構「ビミョー」なんですね。
お茶を濁すには長いし、書きたい事を書くには短い。
普段は「字数」を念頭に入れつつも、気にしないで書いてます。
で、後から削ると。
でも「言いたい事」の本質は変えず元通り伝えるって難しい。
ただ、おもしろいのは「言い回し」をちょっと代えるだけで、字数を減らせたり。読み返してみると元の文章よりもわかりやすくなっていたり(その逆で意味が曖昧になってしまう方が多いけど)
結局「言い回し」のボキャブラリーを増やす事が肝心だな、と思うわけです。
で、そのためには「ちゃんとした人が書いた文章をたくさん読む」
コレに尽きるわけですね。これは文章に限った事ではなく全てに当てはまる事。
と、いうわけでみなさんも何をする時も「字数制限」のようなルールを作って、自分がやったことを見返して、そこからシンプルにしていくことをすれば「自分に足りないもの」や「必要なこと」「やらなければいけないこと」が見えてくるのではないでしょうか?
よし!これはぴったり500文字。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- +
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「言いたい事」を伝えるには「言い回し」のボキャブラリーを増やす。
そのためには「ちゃんとした人が書いた文章をたくさん読む」に尽きる。
これは文章に限らず全てに当てはまる事。
う〜む!かなり苦しい100文字。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- +
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんな感じで「作曲→発表」の過程を聴かせるのもおもしろいのではないか?
という実験。